ソンクラン休暇で、バンコクには一週間滞在していた。
バンコクはピサヌロークと比べて、ずいぶんと涼しかった。
たぶん、アパートの部屋の構造上の関係もあるのだろうけど、ピサヌロークのバナーで炙られるような日差しはバンコクにはなかった。
[日中の気温は40℃を越える]
ピサヌロークのスタッフたちには在宅勤務と称して、課題を与えているけれど、今月からスタッフたちには無給休日を取らせなくてはならず、結果的に先週は2日しか仕事をさせていない。
仕事と言っても、お客様もないので、ガイドの練習をビデオに撮ってアップさせるだけのことで、アップされたビデオを見る限り、実際にはビデオの作業に1時間程度しかかけていなさそうな感じがする。
しかし、仕事としてやらせられるような業務もないし、技量もないので、会社が個人商店なら、とっくの昔に店をたたんでいることだろう。
そういう私は、スタッフたちのビデオを確認し、これに対してコメントを入れているのだけれど、コメントで指示したことが、次回のビデオにちっとも反映されていないと、コメントも読まれていないのではないかと、むなしくなってくる。
[内容を理解してのガイディングと言うよりオウムがしゃべっているのと大差ないかな]
ピサヌローク支店のウェブページが2月に突然削除されてしまっていた。
現地法人として、各支店がバラバラで展開するのは宜しくないとのことで、連絡もなしで削除されたものだから、当初は面白くないと不満に思っていた。
しかし、削除する理由があっても、削除した後どうするかは決まっていないようで、現状ではピサヌローク支店の案内は住所と電話番号が掲載されているだけである。
であれば、もう現地法人の枠から飛び出して、支店独自でウェブを展開してみてやろうじゃないかと言う気になった。
ウェブページを作るのなど、もう長いこと行っていない。
私の知らないうちにウェブページを作るためのルールもどんどんと変わってしまってて、ほとんど1から勉強のし直しを覚悟する。
かつて、「チェンマイ通信」としてホームページを作っていた時には、ドリームウェーバーというソフトを使って、簡単に作れていた。
今回も、古いソフトのCDを探し出してインストールしたものの、全く機能しないことが判明。
今のウェブページで使う文字はUniCodeと呼ばれるタイプのものらしく、古いドリームウェーバーにはUnicodeそのものがなく、Shift-JISという文字で、これで作ると今のブラウザだと文字化けしてしまう。
さらにCSSという考え方が一般化してしまい、ページの構成も全く変わっていた。
「チェンマイ通信」のころは、まだ30代で、若かったから理解力もあったし、解らないことがあれば教えてくれる友人もいた。
ただ、あの頃はインターネットもダイヤルアップで遅かったし、ページを置いているサーバーの容量も非常に小さかったので、写真などはなかなか使えなかった。
それに比べて、現在のネットのスピードはとても速いし、しかも常時接続なんて当たり前。
解像度の高い写真や動画だって、へっちゃらになっている。
パソコンのモニターも、ブラウン管式から大画面の液晶になって、ページも横に広く表示できるようになっている。
そりゃ、ウェブページの作り方も変わってくるはずだ。
しかも、最近はパソコンよりもスマートフォンでインターネットに接続している人が多いらしい。
そうなってくると、スマートフォンを使って表示した時にどう見えるかも重要になっているらしく、確かに同じウェブページでもパソコンとスマートフォンでは、ページの見せ方が変わっているのが当然になってきている。
もう勉強しなおさなくてはならないことが山ほどある。
それに、実際のところ自分で支店のウェブページを作ったところで、会社がそれを認めてくれるかどうかもわからない。
さらに、認めてくれたとしても、コロナウイルスの影響で、いつになったら事業が再開できるのかさえ見通せない。
つまり、作ったところで、使われる可能性はとても低いのだけれど、いまはとにかく時間があるので、こうした時間のある時に新しいことを学んでおくことも悪くないと考え、将来何かの役に立つのではないかと期待している。
[メオダム・ツアーとして作りながら勉強]
そんなんで、この勉強とウェブページの試作をしていると時間が経つのがとても早く感じられる。
ウェブページを作るためのソフトもないので、html分をテキスト打ちで書いていく。
セミコロンやクォーテーションの付け忘れなど毎度のことで、ちっとも作業がはかどらないが、こうしたミスの積み重ねも勉強のうちと精進とて取り組んでいたら、夜遅くなってしまった。
時計を見たらば夜10時をだいぶ過ぎている。
こりゃ、困ったことになった。
現在タイ全土で夜間外出禁止令が敷かれていて、夜10時から外へ出てはならないことになっている。
しまった、これでは帰れないではないか。
オフィスに泊まろうと思えば、小さいながらソファもあるし、そこに丸まって寝れないこともないけれど、無給扱いでしかも、オフィスに泊まり込みなんてのは、ありがたくない。
こっそりと、しかし、全速力で無灯火のままの自転車のペダルをこいで、真っ暗な道を走って帰った。
車も走っていない、暗い道では、やたらと犬に吠えられた。
誰何を受けることもなく、無事にアパートにたどり着いたけれど、久しぶりに床に就いたのは、真夜中を回っていた。
たぶん、こんな状態があとまだしばらくは続くのだろうから、慌てることはなく、少しずつ勉強していこうと思う。
夜間外出禁止、酒類販売禁止、移動の禁止と今のタイでは禁止だらけ。
経済的にも身動きが取れなくなっているけれど、それに対して補償の話は耳にしない。
それに比べて、日本は「外出自粛要請」にとどまっているのに、「ひとり10万円の給付」だとか。
大金をかけてマスク配ったり、景気が悪くなれば、税収も減るし、その財源はどこから来るのだろうか。
これらもみんな国の借金なのだろうか?
銀行だってローンを申し込めば厳しい審査があるのに、国の借金は審査不要で制限なしなのだろうか?
コロナで経済的に悪影響を受けている企業や人はたくさんいるだろうけど、逆に売り上げが増えて、儲かっているところだってあるはずなのに、10万円を配るなんてポピュリズムだと思う。
そんなお金を使うよりも、もっと徹底して、厳しくウイルスの感染防止策を取ってほしい。
外出禁止の徹底を2か月も徹底すれば、日本はコロナから自由になれると思う。
お金を配ってもウイルスの封じ込めには、役に立たない。
このまま長引けば、来年に延期したオリンピックだって怪しいものだ。
今日のニュースによれば、早ければ来月早々にはピサヌローク県の移動制限は解除されるらしい。
まだ、バンコクは6月以降まで封鎖が続くらしいが、ピサヌロークでは、1か月少々の辛抱で、また自由な環境が戻ってくるらしいことは喜ばしいことだ。