10月19日 土曜日 天気は晴
朝起きて、今晩からの旅行に持っていくべきお金を勘定する。カンボジアでは小額のドル紙幣を持っていくべきだと聞いていた。以前は1ドルだの5ドルと言った小額紙幣がいっぱいあったのだが、タイでは小額紙幣の利用価値は低く、タイバーツとの両替にあたっては、換金率も悪くなるとあって、極力使い切ろうとして来たために、数えてみるとたいして残りが無いことが判明。とりあえず、大小のドル紙幣を混ぜて500ドルほど用意する。これだけあれば観光物価が高いといわれるカンボジアでも、二晩くらいは夜露が凌げるだろう、、。タイバーツも手持ちの大半を持って行くことにする。やはり、観光物価が比較的安いタイでも、ホテルに泊まり、外で食事を取れば、1日に2千バーツは確実に消えるだろう。
ついでに、手持ちの日本円も数えたのだが、こちらはまったくお寒い限りであった。手持ちの現金が40万円を切っている。このままでは、来月末あたりには予備に確保しているドルのトラベラーズチェックを崩さないとならないかもしれない。
土曜日なので優泰を日本人補習校へ送りこむ。今日は月に一度の給食の日であり、尚且つ私は給食当番になっている。11時に再び補習校へ入って、給食の準備をする。今日の献立は「ホットドック風パン、牛乳、フレンチフライ、みかん、509kcal」となっていた。「やった!これなら盛り付け配膳も簡単だし、洗い物も少ないぞ!!」と喜んだのだが、11:30にバットに入った給食をキッチン・ハッシュに取りに行って、私の考えが甘かったことを認識した。ホットドック風パンとは、ソーセージを挟み込んだホットドックではなかった。コッペパンとキャベツのマヨネーズ和え、スライスしたキュウリとトマト、豚肉の生姜焼きであった。これらのものをコッペパンに挟んで配ることになったわけで、これが結構大変な作業となった。配るのも大変ならば、後片付けも、豚の生姜焼きから出た脂や、マヨネーズで、お皿はベトベトになってしまう。イヤハヤ、、。
優泰の授業が終了するまで補習校で過ごして、その後一緒にアパートへ戻り、旅行へ出発する準備をする。私の荷物はパソコン一式に、お金やパスポート、着替えを数枚。しかし、優泰とお母さんの衣類はボストンバッグいっぱいにある。4時半頃に鉄道駅に到着し、バンコク行きの寝台車に乗り込む。さて、荷物を降ろそうかと思ったら、我々の荷物を置くスペースが大きなリュックサックに占領されている。私たちが確保した寝台は三つ。各寝台の脇にそれぞれの荷物棚があるのだが、全部ふさがっている。いったい誰のだ!と、見まわすと(こんなバッグは外国人バックパッカーに決まっているが、、)、やはり隣の寝台の上段の二人の白人女性であった。「どかして欲しい」と訴えたが、「自分たちのスペースだけでは足りない」と訴える。確かに下段と比べて、上段の荷物棚は狭い。しかし、そんなことは私と何の関係も無い。押し問答をしているうちに寝台係が来て、我々の荷物棚の空けるように指示をしたが、彼女らが空けたのは、たったひとつの荷物棚で、それも別のインド人夫妻の荷物を端によけて、自分たちの汚いリュックを置いている。こんな汚いリュックなど座席下にでも置くべきだと思うのだが、、。まったく、どうして白人観光客はこうも傲慢なのだろう!
朝食
|
ご飯、ハムとキャベツの炒め物、玉子スープ。 |
昼食
|
小屋がけ食堂にてチャーハンを食べる。 |
夕食
|
汽車の中で、食堂車より出前を取り、チャーハン、豚挽き肉のバジル炒め、生唐辛子と野菜の炒め物、豆腐と海苔のスープ。 |