11月16日 土曜日 天気は晴れ 夜に雨
ちょっと二日酔いぎみながら、優泰の弁当を作る。作ったものは、手抜きをして有り合わせの材料でのニミハンバーガーイタリアン風。どんなものかと言うと、夕べの残りの豚肉の揚げ団子をハンバーガーのパテに見たて、さらにマカロニを茹でてミートソースで和えた物をロールパンに挟んだだけのものである。これ2個が優泰の本日の弁当である。
今日は補習校の手伝いをさせてもらおうと思っている。が、その前にビートルの補修もする。先日から向って右側のベッドライトの具合が悪い。時々点かないこともあり、私はてっきり中の電球が切れたと思っていた。そこで補習校近くの古いフォルクスワーゲン専門の部品屋に電球を買いに行った。また、電球以外にも、この右側のヘッドライトは私が購入したときからレンズにヒビが入っていた。ついでなのでこれも交換してしまうことにする。部品代は電球(ドイツ製)が250バーツ。レンズが590バーツと結構な出費となってしまった。が、交換作業をしていて発見したのは、電球は切れておらず、あくまでも配線の接触不良が原因であったようだ。
補習校では、私が作らせてもらう公式ホームページについて何を入れて、何を入れてはいけないかをインタビューする。また、ホームページで使えそうな写真も何枚か撮影する。もっとも、一番ほしい写真とは授業風景であるのだが、残念ながら生徒たちの顔が写ることは問題があり、撮影を断念する。
ホームページの構想以外にも、まるで学校の用務員さんのように、ドアの故障を直したり、棚の上の荷物を整理したりのお手伝いをする。これからもなるべく土曜日は補習校のお手伝いにあてることにしよう。
午後からは課外授業があり、今日の課外授業は「チェンマイを知ろう」と題され、来週のロイクラトン祭を前にクラトン(精篭流しの小船)を作ることとなっていた。私自身はクラトンを作ったこともないのだが、急遽4年生にクラトン作りを教えることとなった。簡単に他のお母さんたちにクラトンの作り方を教えてもらって俄かマスターし、教壇にたった。こんなところで先生の真似事をするとは思わなかった。なんだか、チェンマイに来てから自分は「何でも屋」になってしまったような気がする。が、しかし、先週も父母会の話題となったことだが、補習校は運営だけでなく、授業の進め方もまったく一般の小学校とは比べ物にならないほどの苦労があるもとを体験してしまった。生徒たちは生まれも育ちも、そして現在置かれている環境まで、あまりにも差が大きく、それを週に一度のクラスで日本語の授業と言うヒモで纏め上げていくのは並大抵のことではない。私も少しショックを受けてしまった。しかし、差は大きくとも、根から悪い子がいないことだけは、救われるのだが、、。
夕方前からIさんの生活道具買出しに、私のビートルでカーフー(カールフルのタイ語読み)へ出かける。お手伝いさんに来てくれる人も一緒である。旅行カバン一つに、まるで一泊二日の温泉旅行にでも行くかのような軽装でやって来たIさんなので、買出しの品物はピンからキリまである。ピンが電子レンジや炊飯器とすれば、キリはスプーンや調味料まで、打ち出されたレシートの長さはゆうに1メートルはあったのではないだろうか、、。家電製品は明日配送してもらうことにしたが、その他の雑貨類だけでも大変な量である。小さいビートルには入りきらずに、屋根上にまでロープで結わいて括り付ける始末であった。
朝食
|
ご飯に永谷園のふりかけ。さびしい。 |
昼食
|
ロールパン1個を飲み物なしでかじってお終い。 |
夕食
|
Iさんとレモンツリーへ入って空芯菜炒め、鶏のてんぷら、カニのカレー炒め、鶏肉の唐辛子炒めを食べる。Iさんにご馳走になってしまった。 |